第4回 子供達が主役!ウマチー綱小
2010年7月27日(火)
7月26日に中央通りで行われたウマチー綱小に行ってきました。
旧暦の6月15日の「6月ウマチー」の日に毎年行われるウマチー綱小は、与那原大綱曳きのキッズ版といった感じで大勢の子供達とギャラリーで盛り上がってました。
子供達は、小さな旗頭を先頭に「ハーイヤ!」と元気の良い掛け声で綱を持ち、大人達はドラや金鼓を鳴らして盛り上げながら、与那原綱曳資料館前から中央通りまで道ジュネーで練り歩きます。
道ジュネーが終わると、東西の境目では旗頭のガーエーが始まり、綱曳きムードが高まるとカナチ棒が入り、綱引きが始まります。
子供達は顔を真っ赤、汗びっしょりになるほど力を入れて引っ張ります。引っ張られそうになると側で応援している大人達も思わず綱を曳いたりして、勝負は西が勝利しました。
勝利した西側からは「西の子供達は強いね~。今年の大綱曳きも西が勝つはずよ~。」と与那原大綱曳きの勝利を予想している声も聞こえてきました。
与那原大綱曳を次の世代に継承する目的でも行われるウマチー綱小は、与那原大綱曳きを思わせる程盛り上がっていました。
一生懸命声を張り上げ、綱を曳いている子供達はもう立派な「綱武士」です。伝統ある与那原大綱曳をしっかり受け継いでいけると思いました。
写真、文:come_san
綱つくり参加者募集!
綱つくりは8月1日(日)にも、与那原町内各所で行われます。町民のみなさんはもちろん、町外、観光客の方もツウな体験してみませんか?どなたでも参加OKです。
場所や時間の詳細は綱つくりマップをご参照下さい。
与那原大綱曳きサイト http://www.yonabaru.jp/festa/